スキップしてメイン コンテンツに移動

げっ!もう2月...


いやぁ、気がついたら1月も終わちゃって...

年があけて一度も更新してませんでした。

遅ればせながら今年もよろしくお願いします。

さてここ最近ですけど、コイツ弄ってました。

黒に塗ってからかれこれ1ヶ月たつんですけど

ここからが大変で...下のような感じになる予定なんですけど...

ほぼ全面デカール状態(汗


当然MINI-Zに合うデカールなど無く、

プラモデルからの流用になります。

合わないんだ。これが。

まあ当然といえば当然ですけど。

でデカールをコピーして型紙を作り、切った貼ったしてそろそろ

貼ろうかというところまでこぎつけました。

ってことはまだ貼ってないんですけどね。


あと、細かい所ではこんなの。

HIQパーツの円形マスキングシート

スカイラインの円形テールランプのマスキングに使いました。

←こんな感じ

○のマスキングってめんどくさくないですか?

1mmから6mmまであって今回は5mm。

これ結構使えます。一度お試しあれ。

てな訳で今年一発目のブログ、この辺で。

次回は完成品をアップ...できるかなぁ。



BlackBerry from DOCOMO

コメント

  1. 師匠!久々のブログ更新,待っておりました。
    HKSカラー懐かしいですね。プラモが存在していたとは
    初めて知りました。
    もちろん,円形のマスキングシートも・・・。

    返信削除
  2. カッコイイですよね。派手だし。
    派手さではAXIAと双璧ですね。あっちは円ちゃんがトライして撃沈してましたがwww

    マスキングシートはゴブちゃんを水玉ボディにするとき
    是非使ってください・・・ (゚O゚;)

    返信削除
  3. いつできるのかなーww

    返信削除
  4. 雪が溶けて9raさんが戻ってくるころにはなんとかwww

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

TRCリターンズ(笑)

4月以来、お休みしてきたTRC(Teduka Rally Championship) ですが、そろそろ復活したいと思います。 なぜ今ミニッツのドリフトかというと... シトロエン DS3 WRC 2011 コイツが出るからですwww これでドリフトがしたい。 ただそれだけです。 発売日があてにならないんで 詳しい日程は改めてですが。 10月中には一度やりたいと思います。 ボク自身しばらくミニッツ触ってなかったんで自分に活を入れる意味も込めて 早めに告知してみました。 もちろん、初めての方も大歓迎。レギュレーションはこちら→ TRC REGULATION しかしオートスケールも5000円超えか...高けぇなぁ(;・∀・)

懲りもせず...

携帯の機種変更してきました。 悩んでるうちに電池が怪しくなってきて切羽詰まったあげくコレ! BlackBerry Bold 9900 色々触ってみたんですが やっぱりタッチパネルの QWERTYキーボードは好かん! ってことで結局、後継機種に落ち着きました。 メールのドメインが変わるのも面倒だしね。 ふらっと入ったドコモショップで聞いたら在庫もあるってことだったので その場で手続き。ところが大変だったのがその後。 声をかけてきた店員のAくん、初期設定がわからずあーでもないこーでもない。 ブツブツ言ってたかと思うとどこかに電話してきいてる。 見るに見かねたのか隣の席の先輩のお姉さんが「どうしたの?」って 「実はカクカクシカジカ」  「それはね」  ってそれから5分で終了(´Д`)ハァ… あげくにAくん「最初に迷ってた時間無駄でしたね」とのたまった。 その後のAくんの処遇はここには書きませんが 殺しはしてませんよ 結局全部終わって解放されるまでに2時間半! 今時の子は社内のコミュニケーションも満足に取れてないのかなぁ。 オレの時間返せよ!って言いたくなりましたわ。

いつの間にか

終わってました。ふたつとも。完成すると「てづか」さんに持ってってそれで終了 というのがルーティーンになってるんで、ついつい写真取らないまま(;・∀・) 写真はGEKI店長のブログから拝借。 人のふんどしで相撲をとるのが慣れっこになってますOrz それはさておきマラサイから。 太ももで2mm延長してちょっとスリムに。 あとは胸のフレーム?部分で一度切断し 前に屈んだ状態に修正。 S字立ちも踏ん張った状態もなかなか(*^^)v 次回製作予定のAFVの練習も兼ねて 最近はやりの水性アクリル+アルコールやってみました。 続いてシャルドール改 これはまったくの素組み。そのままじゃあんまりなので つや消しの上にコピックで汚しを。 最近RCいじってないせいか、プラ熱が高めです。 さて、次行ってみよう!